掲載期間:2017/12/15~2018/01/17
クライアントからサーバ開発への転身大歓迎!
AIなどの最新技術も追求できます。
Amazing engine株式会社
設立年
2015 年 5 月
代表者
小川 善隆
従業員数
3名(外注・派遣スタッフを除く)
資本金
77万7777円
本社
東京都千代田区外神田3-15-4 ル・プラトー協和303号室
事業内容
自社サービス開発
受託開発
ホームページ
http://amazingengine.co.jp/掲載期間:2017/12/15~2018/01/17
サーバエンジニア Amazing engine株式会社 / Webエンジニア・Webプログラマ / 東京都
ビッグデータ、BIツール、統計…というキーワードにピンと来た方は、ゲームのサーバ開発をしてみませんか。「エンドユーザーの反応が知りたい」「どれくらいの売上を生んでいるんだろう?」という興味から、サーバ開発へ転向するのも全く問題ありません。
私たちが請け負うゲーム開発プロジェクトでは、クライアントからサーバ開発まで幅広く手掛けています。一度サーバ開発を経験してみて、「やっぱりクライアント開発がいいな」ということであれば戻ることもできますし、クライアント・サーバ両方の開発を担当いただくことも大歓迎!希望や志向に合わせて担当分野を決めていきましょう。
さらに自社では、動画配信向けのツールや機械学習を使った音楽サービス、Google Cloud Platform(GCP)のAPIを使ったテキストサービスなど、最新技術を使った全く新しいサービスの開発も水面下で進んでいるところ。特に私たちが注目しているのは、自動化の技術です。人工知能を使いながら一人ができる範囲を広げ、より有益なサービスを生み出していきたいと思っています。私たちの方針に、少しでも共感してくださった方はAmazing engineへ。「こんなことをやってみたい!」という想いを、一緒に形にしてみませんか。
2015年に誕生し、今年で3期目を迎えた当社。これから事業を拡大し、自社サービスの開発にも積極的に着手していきたいため、3人目のメンバーを募集することになりました!
将来的には、自社ブランドのWebサービスやゲームを中心とした事業展開をしていきたいと思っているのですが、まずは会社の基礎を固めていくため、クライアント先に常駐し開発に取り組んでいただきます。
常駐先は、都内のWebサービス会社、ゲーム会社が中心です。大手企業をはじめ、資金調達を行なって安定している企業が大半ですのでご安心ください。あなたのスキルや経験に応じて、プロジェクトを決定いたします。入社後1ヵ月間は、自社内にてオリジナルゲームのプロトタイプ作成をお任せする可能性があります。
※自社サービスの開発について
常駐開発を週5〜7時間手掛けていただき、残った時間を自社サービスの開発に充てていただいたり、常駐開発を週4日行ない、残り1日を自社サービスの開発に充てるなど、プロジェクトの状況やエンジニア希望を踏まえて、仕事の仕方を決めていきたいと思っています。
想いを同じくする、3人目のメンバー
を募集中です!
「あれもやってみたい」「これもやって
みたい」という好奇心旺盛な人、大募集!
最新技術を研究して、新サービスを
生み出していきませんか。
技術書の購入費も、セミナー参加費も、
会社が負担。どんどん活用してください!
呑み会を盛り上げる、ゲームツール
「飲み会の神様ばっか in ENJOY」。
●スマホアプリゲーム「守れ!コロコロユニティちゃん!!」
http://amazingengine.co.jp/girl-ball-roll-hit-protect/
ユニティちゃんがボールをコロコロ転がして、モンスターと戦うゲームです。
●オンラインゲーム「君都ぼく"Kimi to Boku"」
コンセプトは、日本人でも外国人でも楽しめるラブストーリー。日本の都道府県の都市を擬人化した乙女ノベルゲームです。代表の友人であるアメリカ人女性から、「アメリカにはこういうゲームがないので作ったら面白いかも」というヒントを得て、制作しました。今後、ブラッシュアップを行ない、海外市場でリリースする予定です。
●LINE BOTを使ったトータライザー「飲み会の神様ばっか in ENJOY」
http://amazingengine.co.jp/enjoy/
『呑み会を盛り上げるbot』をテーマに、LINEのMessaging APIを使用して制作しました。こちらのサービスは2017年3月18日に実施されたLINE BOT AWARDSにて『Salesforceのパートナー賞』を受賞しました。
代表の知人が当社オフィスに集まり、
動画配信を行なっています!
私たちが目指すのは、自社サービスで名の知れた会社になること。“エンタメ性”をテーマに、多くの人に楽しいと思ってもらえるものを生み出すことが、私たちの役目です。 そしてもう一つ心に留めているのが、「1を1で終わらせない」という精神。
動画を配信しているのも、面白いものを発信したいというだけではなく、新サービスを生み出す切り口となればという思いがありました。その結果、動画配信向けツールのアイデアが生まれ、現在開発準備を進めているところです。
またこの夏、旅行を兼ねて、長野県諏訪市で開催された「SUWACKATHON」に参加した代表の小川。諏訪市の高い精密加工技術でミニ四駆をハックするというテーマに沿って、金属加工部品専門メーカーと共に独自性の高いミニ四駆を開発しました。その結果、見事準グランプリを獲得!単に旅行を楽しむだけでなく、新たな知識を手に入れることができた小川は、ここで得た新しい視点をいつか自社サービス・アプリに活かしていきたいと企んでいるところです。遊びでも仕事でも、そこで得た知識をそのままにしておくのはもったいない。新しく入社される方も、1を2にも10にも100にも増やす努力ができる人にお越しいただきたいと思っています!
私は高専や大学でC言語を使った画像処理技術を学び、新卒採用のような形で入社しました。当社に惹かれたのは、経営にも関われるということと、ゼロからサービスを作れることに面白味を感じたからです。大きな組織だと分業が進み、全てを自分でプロデュースするのは難しいもの。当社であれば、自分の作りたいものを全部自分の手で生み出し、会社の売上に直結する醍醐味を感じられると思いました。今は取り組んでいる自社サービスを完成させることが楽しみでなりません!3人目の仲間をお迎えすることで、得意な技術をお互いに教え合いながら、面白いサービスを作っていきたいですね。会社の盛り上げ役になってくれるような、明るく元気な方をお待ちしています。
応募方法 |
Find Job!の応募フォームよりご応募ください。 |
選考プロセス |
◎ ご応募から内定までは、2週間程度とお考えください。 ◎
|
面接地 |
東京都千代田区外神田3-15-4 ル・プラトー協和303号室 地図を見る |
担当 |
採用担当 |
「気になる」すると、企業にあなたがこの求人に興味を持っていることが伝わります。
「気になる」された企業もあなたに興味を持っていると、あなたに通知が届くことがあります。