IT転職・Web求人情報 >
企業名からさがす >
ふ >
富士通テン株式会社 > 評判・年収・口コミ
企業名検索
企業名から検索することができます。
富士通テン株式会社の評判・年収・口コミ
富士通テン株式会社の評判・口コミ
調達部 (就業中)
正社員 / 勤続年数10年以上
福利厚生・手当て
福利厚生はしっかりしてます。
また、年間休日も123日で、土日は完全休みです。
給与水準も高く、社員教育もしっかりしてます。
残業はありますが、労働基準を順守しており
15h/月程度です。
やりがいのある会社です。
5.0
社員 (退職済み)
年収の例:年収400万円の場合の詳細(毎月の...
年収の例:年収400万円の場合の詳細(毎月の給与23万円、ボーナスは80万円一般的なサラリーマンより多い)
課長補佐クラスになると年収400万〜500万円。
課長クラスの31歳になると年収600万円。
マネージャークラスで年収1000万円。役員クラスになると年収1200万円。住宅手当などを含むと1500万前後になります。
4.0
社員 (退職済み)
トヨタ自動車と富士通の子会社であり、富士...
トヨタ自動車と富士通の子会社であり、富士通の技術を活用できることが強みになっている。トヨタ自動車の構造の変化と他のメーカーも従う事により、トヨタ頼りの経営から変わる時期に来ていると思われる。
新しいものを開発するのは競合している他社と比べて遅い。スマートフォンの出現により、カーナビの価格は下がり、最近はEUCが主力となった。現在の製品では低い技術力で生産できるため、信頼度が低くなっているのが弱みとなる。
カーオーディオが縮小される傾向にあり、主力となるものがコモディティ化されているため、新製品の開発が重要となる。
4.0
年収・給与
技術系(正社員) | 平均700万円 |
---|
評価制度について
- 昇給年に一回、4月です。評価基準は、業績評価により賞与査定、コンピテンシーにより職級が決まり基本給が決定されます。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する