企業名検索
企業名から検索することができます。
株式会社LIXILトータルサービスの評判・年収・口コミ
株式会社LIXILトータルサービスの評判・口コミ
福利厚生・手当て
母体が大きいため、福利厚生は整っています。育休、産休もあり、復帰後も元の仕事に戻れます。但し、営業等の職の場合はどうなるのかは不明です。 女性が働きやすい環境だとは思います。その他、何かと手当がつきますので、お給料は悪くないのかと思います。
福利厚生 女性の働きやすさ
福利厚生はしっかりしている方だと思う。残業代もでます。ただ、統合により年々給料はどっぷり成果主義になり、それも上司の推薦と昇格試験を受かってやっと資格があがり、給料があがる。何年勤めてもあがらない人はあがらない。育児休暇などの女性の働きやすさの制度もなくなってきている。が、まだ活用できている女性は多いようだ。
社員、上司共に親密で、アットホームな雰囲...
社員、上司共に親密で、アットホームな雰囲気で、とても働きやすかったです。
また、システム開発だったにも関わらず、ほとんど残業、休日出勤等もほとんどありませんでした。有給なども自由に取得していました。非常に珍しく社員を大切にしている企業だと思います。
悪いところは思い当たりませんでした。強いてあげるとすれば、業務に慣れると、学ぶことが少なくなり、退屈に感じることがありました。しかし、上司に相談して、新たなプロジェクトに参入してもらえるなど、適切な対応してもらえました。
一般教養試験については難しかった。国語、数学、論理的思考を問うものだった。現役学生やそれに近い人ならできるであろうが、現役を離れて年月が経っている中途入社希望者にとっては、かなりの難問だと思う。ちなみに全て客観問題で記述式ではなかった。
一般教養、適正診断ともに問題量が多い。一般教養の国語では長文問題があり、慣れていない人にとっては読むだけでもかなりの時間がかかるだろう。一般教養の難易度は高いが選考において、どの程度重視しているのかは不明。
年収・給与
スタッフ(正社員) | 平均528万円 |
---|
評価制度について
- 四月に昇給があるが、調整だなんだといって、ゼロになる。評価も実績よりも、評価資料をどのようにうまく作るかで決まる。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する