企業名検索
企業名から検索することができます。
株式会社大塚商会の評判・年収・口コミ
株式会社大塚商会の評判・口コミ
社風・雰囲気
営業力が必要な会社だと思います。既存顧客の入れ替え提案はもちろん、新規顧客の発掘業務が重要視されます。毎日の活動内容をシステムに入力し、ミーティングを行うので成果がない日などは肩身が狭い思いをする事もあるかも。
基本的には数字が全てといっても過言ではな...
基本的には数字が全てといっても過言ではない環境です。本部から与えられる数字が厳しいとの声が多く、本部と現場での意識の違いに戸惑いを感じることがあります。
営業という職業柄、常に結果を求められ人事...
営業という職業柄、常に結果を求められ人事評価と個々の努力が結びつかないことがしばしば。勿論結果がいい人は給与という形で結果が表れる。
グループディスカッションと、筆記試験が1次それ以降は個人面接でした。グループディスカッションはグループの中で誰か一番を決めると言ったもので個々のハングリー精神を見ているのかなというのが受けて見ての印象でした。
・他社と同じ点
グループワークや面接
・異なる点
面接終わりにちょっとしたケーススタディを行った。その時は仕事でミスをした時の上司との連携の取り方を考えるといったもの。とっさの機転が求められるかもしれない。
ES提出後、一次選考。
一次選考ではグループディスカッションを行う。
その後、筆記試験。
二次選考はロールプレイイングを行う。
三次選考で面接を行う。学生時代頑張ったことや自己PR、なぜ営業をやりたいのか、等。圧迫面接はなし。
入社を決めた理由、入社後に感じたギャップ
残業はもちろんあるが、もともとそこはあまり気にしない考え方であったのでギャップとまではならなかった。ギャップがあるとしたら研修制度である。新卒入社であるが、ここまで丁寧に研修を行ってくれるとは思ってなかった。また、福利厚生も思っていたより充実していたのでしばらく若手のうちでもお金に余裕をもって生活できると思う。
年収・給与
営業(正社員) | 平均450万円 |
---|---|
営業 主任(正社員) | 平均600万円 |
評価制度について
- 予算に対する達成率と、部方針の商材を販売、契約することでポイント換算されます。予算の達成率で賞与が相当変わります。
- 半月前と比べ、自分の担当地域の売り上げが上がっていれば評価があがる。新規企業からの売り上げがあれば尚良。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する