IT転職・Web求人情報 >
企業名からさがす >
り >
陸上自衛隊 > 評判・年収・口コミ
企業名検索
企業名から検索することができます。
陸上自衛隊の評判・年収・口コミ
-
-
陸上自衛隊
- 口コミ1件
- http://www.mod.go.jp/gsdf/
- 住所不明
陸上自衛隊の評判・口コミ
普通科 (退職済み)
正社員 / 勤続年数4〜9年
社風・雰囲気
体育会系の感じが強い職場ではあるが、人付き合いが得意な人にとっては、天国に近いであろう。
特に曹長クラスともなると、人格的にも技量的にも優れた方が多く、私は楽しく過ごすことができた。
仕事のやりがいも国防にかかわるため、割とあるように思う。
4.0
社員 (退職済み)
被災地域で4年間救助員として働いていて、...
被災地域で4年間救助員として働いていて、人々の役に立ちたいと思ったから。訓練中は、強い忍耐力が必要不可欠です。
3.0
陸士
契約社員 / 新卒入社
面接、身体測定と一応筆記試験がありました。
面接は志望動機や、もし希望と違う職種だったらなどシンプルな質問でした。
筆記試験は中学レベルの簡単な内容です。
私は学力が低い為、点数は低かったと思いますが、それでも合格しました。
一般曹候補生
正社員 / 新卒入社
一次試験が筆記、作文。
二次試験が面接、適性検査。
筆記試験は大卒および普通程度の学力の高校生ならば勉強しなくても8割は余裕。
9割、9割5分とれるかどうかになってくる。
面接は沢山の人が受けるので最低限の受け答えが出来れば問題ない。
入社を決めた理由、入社後に感じたギャップ
一般曹候補生
正社員 / 新卒入社
希望の職種に行くために入隊を決意。
広報官は希望する職種に配属させてくれるというが実際は自身の適正、勤務態度、そして半分くらいは運なので当てにしてはいけない。
特に戦闘職種の枠が多いので後方支援に行きたい人は必然的に倍率が高く希望が通りにくい。
年収・給与
自衛隊(正社員) | 平均330万円 |
---|---|
普通科(正社員) | 平均568万円 |
砲撃(正社員) | 平均280万円 |
陸士(正社員) | 平均266万円 |
評価制度について
- 定期昇給です。年2,3000円ほど上昇します若い頃はとにかく給与が安いので大変ですが寮に住めばなんとかなります
- 特に賃金が上がるわけではなくとにかく残業が多い企業最近体がうがかなくなっていることで限界を感じ始めた。
- 毎年1月に昇給、又は階級が上がるごとに昇給する。その年に目立った活躍をすると1万円以上上がることもある。
- 昇給は年1回。上がり幅は功績等が考慮され、賞与の評価も同様。評価については勤務成績、態度等総合的に判断。昇給については階級が上がる際も同様に上がる。場合によっては年二回になることも。階級上がる➕定期昇給
- 昇給は基本的に年功序列であり、定期的にあがるというものでもない。階級があがると昇給もあがるがやはり年功序列である。
掲載されている口コミ情報は、当サイトの見解ではなく、ユーザーによる主観的なご意見であり、その正確性を保証しません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミの内容に関する疑問点、ご質問などがございましたらこちらのフォームよりお問い合わせください。
この企業への口コミ投稿をお待ちしています
この企業の口コミを投稿する